はちいろ農園とその周辺のきのこなどを紹介します
最高気温が25℃を下回るのは、いつ以来でしょうか?
ようやく、本来の気温になりました
でも、きのこは少ないままです
なんとなくピンボケで、さらに傘も痛んでいますが
アセタケ属のきのこだと思います
キイロアセタケは時々見ますが、それ以外のアセタケ属はあまり見ないので
とりあえず、写真を撮っておきました
食べる気にもならないほど古びた、ナラタケモドキです
今日は、まともなきのこに出会えません
最後は、ユキラッパタケとはちょっと違う感じの
漏斗状に開く白いきのこです
なんだかよくわかりません
まだまだ、きのこは多くなく、昨日は写真を撮りたくなるものが、ありませんでした ここのところ、”ウラベニガサ”というタイトルが続いていますが それ以外のきのこに、なかなか出会えません 今日のは、傘に放射状の繊維状のものが見えます ちょっと乾いてきていて、傘の縁にシワが寄ってます...
0 件のコメント:
コメントを投稿