はちいろ農園とその周辺のきのこなどを紹介します
畑の草を刈っていると、黄色っぽい小さなネズミが、チョロチョロ出てきました
画像はありませんが、きっとカヤネズミなんでしょうね
今日は、ホコリタケの日みたいで、歩く先々で材から出ているホコリタケに会いました
とってもかわいいです
白くて、ツルっとした傘のきのこです
柄がよく見えませんが、テングタケ属のような気がします
もう一つ、白いきのこです
材から出ていて、ひだは垂生です
なんでしょうね?
最後は黄色いきのこです
まだ幼菌のようで、アイカワタケに似ています
この材からたくさん出ていました
昨日の雨のせいか、少しだけきのこが増えていました Astraeus hygrometricus ss. auct. jap. 古びていますが、ツチグリです 今年は、ツチグリを見ないと思っていた所ですが 普段、見ない場所に出ていました 何でしょうね? ムジナタケ( Psathy...
0 件のコメント:
コメントを投稿