昼から雨が降ってます
季節的に、もう一気にたくさんきのこが出ることはないと思いますが
今朝は、とっても寂しい林でした
ニガクリタケに似たきのこです
枯死したコナラの大木の根元周辺に出ていたのですが
この木が、台風で根元からゴッポリ倒れてしまい、もう出ないかと思っていました
でも、なんとか出てきたようで、一安心
今日も、コテングタケモドキが出ていました
これ以外のテングタケ属が、全然出ませんね
頭を押さえられているハラタケ科のきのこです
ハラタケ属なのか、オニタケ属なのかちょっと判断できません
昨日は思い切って林に行ってみたのですが、きのこは全然出ていません 今日は、畑の周りで2種の小さなきのこが出ていました 菌糸が活性化するまで、少し時間がかかりそうです Lycoperdon pratense Pers. ? 1センチ程度の小さなホコリタケです チビホコリタケか...
0 件のコメント:
コメントを投稿