2023年10月8日日曜日

ニガクリタケ など

 昼から雨が降ってます

季節的に、もう一気にたくさんきのこが出ることはないと思いますが

今朝は、とっても寂しい林でした


ニガクリタケに似たきのこです

枯死したコナラの大木の根元周辺に出ていたのですが

この木が、台風で根元からゴッポリ倒れてしまい、もう出ないかと思っていました

でも、なんとか出てきたようで、一安心



今日も、コテングタケモドキが出ていました

これ以外のテングタケ属が、全然出ませんね



頭を押さえられているハラタケ科のきのこです

ハラタケ属なのか、オニタケ属なのかちょっと判断できません

0 件のコメント:

コメントを投稿

ベニチャワンタケ などなど

  寒い時期のきのこと、夏のきのこが混じっていますが そろそろ、夏のきのこは終わりそうです Sarcoscypha coccinea (Jacq.) Sacc.  ?? ベニチャワンタケ属のなにかです 外側が真っ白なので、ベニチャワンタケかと思ったのですが ベニチャワンタケモドキ...