オオシロカラカサタケ

 はちいろ農園きのこシール

シールのイラスト
実際の写真


和名:オオシロカラカサタケ  ハラタケ目 ハラタケ科 オオシロカラカサタケ属

カラカサタケという食べられるきのこもあるのですが、これはです。本来、暑い地域のきのこですが、三重県はおろか、東日本でも見られるようになりました。夏に草地や芝生に出てきて、長い柄があります。この写真も県立鈴鹿青少年の森で撮りました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ヒメホコリタケ? など

  昨日は思い切って林に行ってみたのですが、きのこは全然出ていません 今日は、畑の周りで2種の小さなきのこが出ていました 菌糸が活性化するまで、少し時間がかかりそうです Lycoperdon pratense Pers.  ? 1センチ程度の小さなホコリタケです チビホコリタケか...