2023年9月6日水曜日

さて、これは何?

 雨が降りそうな空模様だったので

いつもの散歩は取りやめ、畑の近くを歩くことにしたのですが

結局、雨に降られて、ずぶ濡れです


あまりにも暗かったので、よく撮れませんでしたが

これは一体なんでしょう?可

シロソウメンタケ科・ラッパタケ科・カレエダタケ科

と、色々候補がありますが、よくわかりません



きのこ3種

手前にイグチ類がありますが、メインはその後ろのドクツルタケ風のきのこです

さらに、その傘中央の上の方に、白い小さなきのこが写っています



テングタケ属のきのこですが、まだ傘が開いていません

つぼは落ち葉に埋もれて見えませんが

フクロツルタケに似ているような気もします


キクバナイグチのたぐいですが、肉が黄色くありません

柄も赤っぽくなく、普通のキクバナイグチなんでしょうかね?

0 件のコメント:

コメントを投稿

キクラゲ3種 など

  昨日は、けっこうな勢いで雨が降っていました Auricularia auricula-judae (Fr.) Quél. キクラゲ属のキクラゲです 雨が降って、とても瑞々しい感じになっています でも、まだまだ小さいですね Auricularia polytricha (Mon...