2023年9月18日月曜日

カエンタケ など

 ちょっと林の中が乾いてきたなと思っていたところ

昼から少しだけ雨が降りました

効果のほどはどうでしょう


まだ、あまり赤くなっていませんが

枯れたコナラの根元に、カエンタケかと思える棒が3本出てきました

もしカエンタケなら、これも今年のお初です



近くでは、今日も白色の傘の大形のハラタケ属が出ています

このハラタケの白は、白色の中でも、ちょっと怪しい色合いですね



生育が悪いのか、小さめのイグチ類です

イグチ類も、この前のような爆発的に出ることはありませんが

ポツポツと出ています


最後は、よくわからないきのこです

地面から出ているので、ボタンタケのたぐいなんでしょうか?

よくわかりません

0 件のコメント:

コメントを投稿

ウラベニガサ属 などなど

  昨日の雨で、今日は少しきのこが出てきました Pluteus ウラベニガサ属のきのこが、少し増えてきました ちょっと、のっぺりした感じの傘ですが、中央はボツボツしています 種名は分かりません Pluteus 同じくウラベニガサ属です まだ傘が開いておらず、上のものと同一種かどう...