2023年9月22日金曜日

ユキラッパタケ などなど

 昨日の夜も雨が降り、オチバタケのたぐいが元気です


でも今日は、オチバタケ以上に

このユキラッパタケに似たきのこが、とてもたくさん出ていました



オチバタケのたぐいは、昨日写真を撮らなかったスジオチバタケ



昨日もありましたが、フクロツチガキです

”出ている”というより、そこら中に落ちている感じです

開いているものの右に、落ち葉に埋もれた白いのが見えます

きっと、これから開く幼菌なんでしょうね


最後は、これです

オチバタケのたぐいとしては、大きいなと思って撮りました

いずれにしても、小さなきのこなんですが

こうやってみると、ツルタケにそっくりです

なんでしょうね?

0 件のコメント:

コメントを投稿

ウラベニガサ属 などなど

  昨日の雨で、今日は少しきのこが出てきました Pluteus ウラベニガサ属のきのこが、少し増えてきました ちょっと、のっぺりした感じの傘ですが、中央はボツボツしています 種名は分かりません Pluteus 同じくウラベニガサ属です まだ傘が開いておらず、上のものと同一種かどう...