2022年9月9日金曜日

カレハキツネタケ

 朝の内雨だったので、今日は畑の脇の林をちょっと歩いただけです

カレハキツネタケです

どうしてもキツネタケのたぐいは、きれいだとは思えません

ましてやこれは”カレハ”ですよ

う~ん


それに比べると、名前はわかりませんが、これなんか100倍きれいに見えます

傘の条線がはっきりしているところが、美しさを増しています


肥料の空き袋が邪魔ですが、ハナオチバタケは100倍どころではありません

特に今日のハナオチバタケは、色が薄くケイムラとでもいいましょうか、格段にきれいです


カレハキツネタケも、古びて傘がビロビロになったほうが、きれいかもしれませんね


最後です

今日もズキンタケが出ていました

できれば色のついたやつが見たいのですが、普通のズキンタケだけです

0 件のコメント:

コメントを投稿

ベニチャワンタケ などなど

  寒い時期のきのこと、夏のきのこが混じっていますが そろそろ、夏のきのこは終わりそうです Sarcoscypha coccinea (Jacq.) Sacc.  ?? ベニチャワンタケ属のなにかです 外側が真っ白なので、ベニチャワンタケかと思ったのですが ベニチャワンタケモドキ...