2024年10月6日日曜日

ニガクリタケ などなど

 今日もきのこは、多めです

去年も、夏が暑くて、夏のきのこが後ろにずれ込みましたが

それでも、今年ほどじゃなかったです


Hypholoma fasciculare (Fr.) P. Kumm.

いやな黄色の、ニガクリタケです

図鑑を見ると、季節を問わず出るとありますが

一応、この時期に出てきます



シロオオハラタケでしょうか

今日も、何本か出ていました

これまでも、9月後半から10月初旬にかけてよく出ています



これはよくわかりません

大きな膜状のつばがありますが、傘も柄も、ガサガサしています

ハラタケ属のような気もしますが、何でしょうね?



まだ傘が開いていませんが、ウスキモリノカサかもしれません

ここのところ、毎日新しいものが出ています



小さなきのこも、よく出ています

上から3番目の傘を見ると、深い放射状の条線が見えます

ホウライタケ属のような気がしますが

オオホウライタケとは、ちょっと違うようです



こういう小さなきのこは、みんな同じに見えてきます

上のものとは違う気がしますが、どうでしょう?



もう、大きいイグチは終わりになったんでしょうか

小形のイグチがポツポツ出るようになりました

昨日も、似たようなイグチがありましたが

これは、黄色い管孔面が青変します



傘に、微妙なひび割れがあるイグチです

なんだかわかりそうだったので、ひっくり返さなかったのですが

やっぱりなんだかわかりません



ベニタケ属も、ポツポツといったところです

これは傘が白いものですが、他に黒っぽいものもありました



Thelephora palmata (Scop.) Fr.

最後は、モミジタケです

なぜか、こればっかりたくさん出ている一角がありました



0 件のコメント:

コメントを投稿

ヌメリスギタケ(モドキ)

  ここのところ、ろくに雨が降っていないので 林の中は乾き気味です 今日は、1枚だけです Pholiota ヌメリスギタケだかヌメリスギタケモドキだかです いい感じに傘が開いていますが 乾燥しているため、傘の縁にシワが寄ってます