2024年10月11日金曜日

黄色い棒、白い棒、茶色いボサボサ などなど

 朝、畑に向かうのに、半袖1枚でバイクに乗っていくと、さすがに寒いです

そんな中、きのこはいろんな種類が出ています

10月に、こんなに色とりどりというのも、ここの林では珍しいです


孟宗竹の林に、この黄色い棒がたくさん出ていました

ソウメンタケとかナギナタタケとか、候補になりますが

私には分かりません



次は、白い棒です

よく見ると、薄紫色をしているように見えます

枝分かれしているようで、ソウメンタケ、サナギタケなど候補がありますが

やはり、私には分かりません



そして、茶色いボサボサです

ホウキタケ、ハナホウキタケのたぐいは、みんなよく似ていて

やっぱり私にはわかりません

これも、限られた範囲ですが、たくさん出ていました



これは”きいろいぼう”ではなく、キイボカサタケです



同じく、アカイボカサタケです



そして同じく、シロイボカサタケです

3色揃ってみるのは、そんなにしょっちゅうあるわけではないです



おまけの、ソライロタケです

5日とは違う竹林ですが、今日はたくさん出ていました



ひだが茶色っぽかったので、ハラタケ科かと思っていたのですが

ちょっと違う気もします

何でしょうね?



最後はハナガサイグチです

ここのところ、なりを潜めていましたが

ポツンと1本だけ出ていました

0 件のコメント:

コメントを投稿

ヌメリスギタケ(モドキ)

  ここのところ、ろくに雨が降っていないので 林の中は乾き気味です 今日は、1枚だけです Pholiota ヌメリスギタケだかヌメリスギタケモドキだかです いい感じに傘が開いていますが 乾燥しているため、傘の縁にシワが寄ってます