10月に入りました
今年もあと3か月ですが、例年、9月一か月に見たきのこより
この3か月間に見るきのこの方が、少ないです
でも、夏の雰囲気がまだ残っている今年は、どうなるでしょうか
初日は、まあまあ多い方ですかね
もう出切ったと思っていたウスヒラタケですが
まだ出ている材がありました
食するにはちょっと手遅れの感じですが、今年はよく出ました
古びて傘が黒くなっているのか、こういうものなのか?よくわかりません
ハラタケ属のなにかです
今日は、この黒っぽくなったハラタケが、何ヵ所かで見られました
シロオニタケでしょうか
Googleでシロオニタケの画像を検索すると
ほとんどが、このような傘が開いていない状態のものですね
こんな風に、傘が開いている状態のものは、多くないです
というのも、この傘を見ていて気付いたのですが
傘のイボイボが放射状に並んでいるように見えるのです
こんな整然と並んでいたのかと思い、画像を探しました
こんな風に並んでいるものは、見あたりませんでした
今日は、カバイロコナテングタケも少な目です
さて、何でしょう?
右はじに写っているのを見ると、オオホウライタケに似ています
ホウライタケ属なんでしょうけど、よくわかりません
朝夕がだいぶ涼しくなってきたためか、ウラベニガサ属が出てきました
そういえば、今年はカサヒダタケを見てません
何だか分からないものが続きます
材から出ている、微細な白いきのこです
ふだん見かけない場所で、イボタケの仲間が出ていました
近くにもう一つあります
これも、う~んです
もしかしたら、クロハツのたぐいかもしれませんが
よくわからないきのこです
最後は、何だか分からない、かわいらしいきのこです
かなり太い腐朽木から出ていました
0 件のコメント:
コメントを投稿