2024年10月22日火曜日

ベニチャワンタケ などなど

 いつも歩いている付近で、クマらしき動物の目撃情報があったらしいのです

そのため、今朝はラジオを鳴らし、たくさんの鈴をぶら下げて、散歩にでかけました

しかし、どうも気持ちが集中できず

視線も、地面ではなく、水平方向にいってしまいます

間違いだったらいいのですが、ちょっと心配です


Sarcoscypha coccinea (Jacq.) Sacc. 

半分近く欠けているようですが、裏が白いのでベニチャワンタケだと思います

これまで、ベニチャワンタケモドキも含めて、年に2回以上見たことがありません

この材からは、この半分以下の小さい個体が、もう一つ出ていました



まだ傘が開いていない幼菌ですが

カバイロツルタケで間違いないと思います

周辺には、残骸が数本ありました



きっとこれは白色なんでしょうね

というわけで、シロイボカサタケとしておきます

ウスキイボカサタケは、もうちょっと黄色いと思います



では、これは何色なんでしょうか?

赤色ではないようです

ダイダイイボカサタケでしょうかね



数は多くないのですが、毎日この柄のチチタケ属を見ます

色合いは、チョウジチチタケに似ていますが、比較的小形です



クサウラベニタケも、毎日見ますね

食べられる方の、ウラベニホテイシメジは、ちっとも見ません

混生することもあるそうですが、ここでは違います



Lycoperdon perlatum Pers.

最後はホコリタケです

去年は、10月にたくさん出たのですが

今年はちっとも出てきません

どうしたんでしょう


0 件のコメント:

コメントを投稿

ヌメリスギタケ(モドキ)

  ここのところ、ろくに雨が降っていないので 林の中は乾き気味です 今日は、1枚だけです Pholiota ヌメリスギタケだかヌメリスギタケモドキだかです いい感じに傘が開いていますが 乾燥しているため、傘の縁にシワが寄ってます