またきのこのタイトルじゃないように思いますが、じつは違います
カマキリに侵入した菌類です
子実体が見られません、不完全体なのでしょうか?
イグチも種によりますが、このオオクロニガイグチは夏のあいだに3回ほど出てくるピークがあるようです
こらから傘が開くものもあり、きっとほかの場所でも出ているんではないかと思います
名前はわかりませんが、久しぶりのウラベニガサ属です
春に見ると、新鮮な感じがしますが、夏に見ても他のきのこに押されて、”おや?”程度です
全然わからないきのこ その1です
スギの枯れ枝から密に出ています
透明感はなく、下半分は白色で、先端が分かれているものも見られます
全然わからないきのこ その2です
シロホウライタケのような姿をしているのに、傘が黄色です
よく調べれば似ているのが出てくるのでしょうか
全然わからないきのこ その3です
探検ヘルメットのような形の傘が特徴的です
最初のスギの枯れ枝でめげてしまい、面倒くさくなって調べていないだけですが
0 件のコメント:
コメントを投稿