2023年1月1日日曜日

謹賀新年

 みなさま 明けましておめでとうございます

本年も、日々のきのこをお送りしたいと思いますので

よろしくお願いいたします


卯年

なかなか、人前に出てきてくれません

シカやイノシシといった大形の哺乳類は

離れていても、大きいのでいるのがわかりますが

小形の動物は、イタチを除いて、滅多に姿を見ることがありません


だいぶ老いぼれた感じのウサギです

畑の隅のヤブの前に座っていました

2022年12月31日土曜日

石水渓

 正月用品の買い出しも終わったので、安楽川の上流域にあたる、石水渓へ行ってみました

夏は家族連れで賑わうこの場所も、さすがに閑散としていて、誰一人いません

普段、散歩する林からは、直線で10キロまでないのですが、奥山といった感じです

2年ほど前には、クマの目撃情報もあった場所です

場所が変われば、いつもの林で見ないきのこも出ています


出ている、というよりはへばりついている感じですが

タマチョレイタケ目のなにものかでしょうね

子実層面が、複雑な迷路のようになっていいます



さて、いつもの林の今日のきのこです

週に一回出てくる、オレンジガサだと思い込んでいるきのこです

広い林の中でも、この場所でしか見られません

この場所に来るのが週に1回なので、このきのこも週に一回登場するんです

今日のは比較的整っていました

2022年12月30日金曜日

ヒイロタケ など

 晦日です

あと一日で、令和四年も終わりです

撮りたいきのこに会えない日が、かなり出てきました

でも今日は2種あります


最初はヒイロタケです

たぶん、ちょっと前からあったんでしょうけど、今日、気付きました

同じくらいの大きさのヒイロタケが2枚連なっています



もう1種は、なぜかこの季節にオチバタケの仲間です

右側にあるどんぐりのへたと比べても、小さいことがわかります

偶然そこに視線がいかない限り、見付けることができないと思います

それも、2本も出ています

冬に出るタイプもあるんでしょうかね?

2022年12月28日水曜日

ムラサキシメジ? など

 久しぶりの穏やかな一日

いいですねぇ

穏やかな日は、きのこも穏やか?


紫色が落ちてきて、褐色っぽくなっていますが

ムラサキシメジに似たきのこがありました

もっとたくさん出てもいいと思っているんですけど

いつも、ぽつんぽつんと1本ずつしか出てきません



ハチノスタケなんですけど

こんな細い枝から出たら、大きくなれませんよ

1センチ程度の小さい傘で、頑張っています



ここのところ、こういう形のきのこが幅をきかせています

2ミリ前後の小さいもので、ハイイロクズチャワンタケに似た感じです

かわいそうな名前ですが、まぁ、その通りなので受け入れてください

2022年12月27日火曜日

ビョウタケ目 など

 アメダスに記録されないような僅かな雨も含め

今日で4日連続で降っています

三重県は、暖かいイメージがありますが、北勢と呼ばれる県北の冬は寒いです

奥の山は、雪をかぶる日がけっこうあり、今日はうっすら虹が出ていました


さて、今日のきのこです

タイトルは”ビョウタケ目”としましたが、ロクショウグサレキンの仲間と

ヒナノチャワンタケの仲間です

雨のせいか、ロクショウグサレキンの緑が鮮やかです


ヒナノチャワンタケの仲間を改めて見ると

色は違うものの、ロクショウグサレキンと同じような形をしていますね



これも雨の効果でしょうか、ハラタケ形のきのこも出ていました

材から出ているきのこですが、なんの仲間かよくわかりません


もう1種類、茶色っぽいきのこも出てます

冬にしては珍しく、普通のきのこを2種類も見ることができました


円形の薄い、材に張り付くきのこです

きっと、タマチョレイタケ科のなにかなんでしょうけど

硬いきのこは、はかなさがないので、いつが見頃なのかわからないです

2022年12月25日日曜日

日の出

 冬至も過ぎましたが、もうしばらく日の出の時間は遅くなっていきます

1月の上旬まで、もう5分ほど遅くなります

私が暮らしていた千葉では、7時を過ぎることはありませんでしたが

すでに7時をちょっと回ってからの日の出です


今朝の太陽は、雲に隠れながら昇ってきました

太陽に照らされて、地面も空気も徐々に温まっていきます


昨日降った雪も、朝日に照らされて、赤く染まっています

赤いです

2022年12月24日土曜日

ホコリタケ

 時折雪が混じる、冷たい雨の一日でした


湿り気が効いたのでしょうか

寒さにも負けずに、ホコリタケが出ていました

去年の最後のホコリタケは12月21日でしたから、3日遅いことになります

去年はそろそろ、センボンクヌギタケが顔を出し始めていましたが

今年はまだ気配がありません


クリスマスイブなので、赤い実の写真もアップしてしまいます

ヤブコウジでしょうか?

正月の縁起物なのでしょうが、たくさん実がついています


硬くてペラペラなきのこ

  なんだちっときのこが出てきません まるで、2月頃の雰囲気です 例年、11月は少ないながらも、ゼロという日は、ほとんどありません 今日も、軟らかいきのこは皆無 せっかくの機会なので、硬いきのこの写真を撮りました Trichaptum biforme (Fr.) Ryvarden...