2024年11月16日土曜日

硬いきのこ など

 きのこは少ないですが、この時期本来の出方です

今までが多すぎて、撮った写真の枚数は、すでに昨年を上回っています


硬いきのこは、滅多に写真を撮らないのですが

今、このきのこが次々と出ています

出たばかりは、硬いきのこも美しいですね



Pleurotus pulmonarius (Fr.) Quél

今年は、ウスヒラタケがしぶとく出てきます

こんなにしぶとい年も珍しいです

同じ材からも、何回も出ています



何だかよく分かりませんが、キコガサタケに似た感じのきのこです



これも何だか分かりませんが、寒くなると出てくるきのこです

0 件のコメント:

コメントを投稿

ヒメホコリタケ? など

  昨日は思い切って林に行ってみたのですが、きのこは全然出ていません 今日は、畑の周りで2種の小さなきのこが出ていました 菌糸が活性化するまで、少し時間がかかりそうです Lycoperdon pratense Pers.  ? 1センチ程度の小さなホコリタケです チビホコリタケか...