2022年12月30日金曜日

ヒイロタケ など

 晦日です

あと一日で、令和四年も終わりです

撮りたいきのこに会えない日が、かなり出てきました

でも今日は2種あります


最初はヒイロタケです

たぶん、ちょっと前からあったんでしょうけど、今日、気付きました

同じくらいの大きさのヒイロタケが2枚連なっています



もう1種は、なぜかこの季節にオチバタケの仲間です

右側にあるどんぐりのへたと比べても、小さいことがわかります

偶然そこに視線がいかない限り、見付けることができないと思います

それも、2本も出ています

冬に出るタイプもあるんでしょうかね?

0 件のコメント:

コメントを投稿

ベニチャワンタケ などなど

  寒い時期のきのこと、夏のきのこが混じっていますが そろそろ、夏のきのこは終わりそうです Sarcoscypha coccinea (Jacq.) Sacc.  ?? ベニチャワンタケ属のなにかです 外側が真っ白なので、ベニチャワンタケかと思ったのですが ベニチャワンタケモドキ...