2024年11月2日土曜日

フクロツチガキ などなど

 昨日から降っていた雨も、夕方になって上がってきました

今朝は、雨にも負けず、畑の周りを歩いてみました


Geastrum saccatum Fr.

フクロツチガキです

ここのところ、これを見ない日はなかったのですが

ずっと無視していました

たまには写真を撮らないと、忘れてしまうので、今日は撮ってみました



ちょっと古びて、傘が赤くなり始めていますが

ハラタケ属のなにかです

ハラタケ属も、だいぶ減ってきて、そろそろ終わりでしょうか



Lycoperdon perlatum Pers.

ホコリタケです

去年より、半月ほど遅れているようで

最近になって、たくさん出るようになりました



Amanita pseudoporphyria  Hongo

コテングタケモドキです

数は極めて少ないですが、ここのところたまに見かけます

でも、もう終わりの季節ですね



やはりテングタケ属ですが、何でしょう?

つばがり、傘の縁の溝線も明瞭で

ツルタケダマシでしょうか?



最近よく出ている、フウセンタケ属のなにかです

いつもは、梅雨の頃に出てくるのですが

この時期に、こんなにたくさん出るのは、初めてです



そして最後に、いつものチチタケ属です

子実体自体が、比較的長持ちすることもありますが

一向に衰えません

もしかしたら、ニオイワチチタケ(Lactarius subzonarius Hongo

かもしれませんね

0 件のコメント:

コメントを投稿

ヌメリスギタケ(モドキ)

  ここのところ、ろくに雨が降っていないので 林の中は乾き気味です 今日は、1枚だけです Pholiota ヌメリスギタケだかヌメリスギタケモドキだかです いい感じに傘が開いていますが 乾燥しているため、傘の縁にシワが寄ってます