2024年11月27日水曜日

スッポンタケ などなど

 久しぶりにまとまった雨が降り、軟らかいきのこも復活してきました


Phallus impudicus L.

雨が降っていきなり伸びたのでしょうか?

途中で折れてしまったスッポンタケです

頭に帽子をかぶったままで、出ない予定だったのかもしれません



Pleurotus pulmonarius (Fr.) Quél.

本当は、ヒラタケを期待していたのですが

出ていたのはウスヒラタケでした

今年は、なかなかしぶといウスヒラタケです



Tremella pulvinalis Kobayasi  ?

前にも1回ありましたが、黄色が混じるシロニカワタケと思われます

なぜ黄色が混じっているのか、分かりません



ヒナノチャワンタケの仲間でしょうか?

よくわかりません

今年は、早くから出てきましたが、雨が降らず、隠れていたものです

久しぶりの雨に、みんな開いています



最後は何だか分からないきのこです

水気が残って、傘が光っています


0 件のコメント:

コメントを投稿

ウラベニガサ属 などなど

  昨日の雨で、今日は少しきのこが出てきました Pluteus ウラベニガサ属のきのこが、少し増えてきました ちょっと、のっぺりした感じの傘ですが、中央はボツボツしています 種名は分かりません Pluteus 同じくウラベニガサ属です まだ傘が開いておらず、上のものと同一種かどう...