2024年7月5日金曜日

カッパツルタケ などなど

 猛暑日を遥かに超えていますね

今朝は、迂闊にも蚊取り線香を忘れて、散歩に出かけてしまいました

蚊の猛攻に遭い、早く帰りたい一心でした


テングタケ属の今年の初物です

大きめのツルタケで、傘の真ん中が丸く見えます

カッパツルタケと呼ばれているものがあるそうで、これもそれかもしれません



まだ傘が開いていない、テングタケ属です

傘や柄の感じから、コテングタケモドキではないことは明らかです

まだ分かりませんが、ヘビキノコモドキかもしれませんね



大小が並んでいます

傘に載ってるつぼの破片は、あまり尖っているようにはみえませんが

どうでしょうね? 微妙です



そして、今日もコテングタケモドキが蔓延しています

千葉県にいたときは、こんなに白い傘を見たことがなかったように記憶しています



地面に落ちている枯れ枝から、トキイロヒラタケが密に並んで出ています

よくもまあ、こんなに という感じですね



これはよくわからないフウセンタケ属です

毎年、このあたりに出てきますが

ムラサキアブラシメジほど、傘の紫色が鮮明ではないんです

でも、柄はしっかり紫色だし

何でしょうね?



太い枯死した木の幹から、いきなり小さなきのこが出ています

なんとなく、キヌカラカサタケの仲間のような気がしますが

材から出るんでしょうかね?



写真を撮った時は、アセタケの仲間かと思っていたのですが

改めて見ると、なんだかわかりませんね



最後はチチタケです

この1本だけ、おっぴろがっていました

0 件のコメント:

コメントを投稿

ヌメリスギタケ(モドキ)

  ここのところ、ろくに雨が降っていないので 林の中は乾き気味です 今日は、1枚だけです Pholiota ヌメリスギタケだかヌメリスギタケモドキだかです いい感じに傘が開いていますが 乾燥しているため、傘の縁にシワが寄ってます