2024年7月25日木曜日

白いきのこ ほか

 さらに林の中は乾いていますが

16時過ぎから、雷と極めて激しい雨が、短時間降りました

これで、少しは湿ったでしょうか?

明日が楽しみです


状態のいいきのこは少ないです

シロタマゴテングタケでしょうか?

傘がカサカサ なんて洒落じゃないです



これもテングタケ属でしょうね

傘の中央が、赤みを帯びていますが

柄はささくれていません



材から出ている、小さなきのこです

傘がツブツブしています

シロコナカブリのたぐいでしょうか?

小さすぎて、よくわかりません



傘の一部が、ヘロヘロになっていますが

テングツルタケとか、そういったたぐいと思われます

同じように傘がヘロヘロになっているものが、もう1本ありました



最後はイグチ類です

乾いて傘がヒビヒビになっているのか?

それとも、コガネキクバナイグチなのか?

よくわかりませんね

0 件のコメント:

コメントを投稿

ウラベニガサ属 など

  午後から止みましたが、朝は雨でした そのため、畑の周辺を歩いただけです Pluteus ウラベニガサ属のなにかです ウラベニガサ属のきのこは、ようやく出始めましたが まだ、そんなに多くはありません Psathyrell  ?? 何となく、ナヨタケ属のような気がしますが、どうで...