2024年7月19日金曜日

キイボカサタケ などなど

 何をしても汗だく

ましてや、畑の草取りなんかはもってのほか

10分作業して、5分冷蔵庫に入るの繰り返し


しばらく見ていなかった、キイボカサタケが出てきました

10日ちょっと、出てきませんでしたが、どういう条件が必要なんでしょうね

今日のは、てっぺんのイボがよく出っ張っています



こういう状態の写真を撮るのは、初めてです

一番下のものが、外皮が割れて、中が見えてます

内皮のてっぺんに丸い線が見えるので、フクロツチガキかもしれません



さて、何でしょうね

ウスキモミウラモドキにしては、ちょっと小さすぎる気がします

でも、柄を見ると、ちょっとねじれているようです

イッポンシメジ属なんでしょうね



梅雨明け後、この手のイグチ類がたくさん出てきています

うち、いくつかはキニガイグチだとおもうんですけど

よくわかっていません

これは、柄がけっこう赤く見え、管孔面は白いです



最後は、なんだかわからない玉っころです

腐朽材の上に、たくさん出ています

マメホコリとかの粘菌類かもしれませんね



0 件のコメント:

コメントを投稿

硬くてペラペラなきのこ

  なんだちっときのこが出てきません まるで、2月頃の雰囲気です 例年、11月は少ないながらも、ゼロという日は、ほとんどありません 今日も、軟らかいきのこは皆無 せっかくの機会なので、硬いきのこの写真を撮りました Trichaptum biforme (Fr.) Ryvarden...