2024年7月28日日曜日

クロハツ など

 最近の夏は、35℃が当たり前になってしまいましたね

子どもの頃は、30℃だと暑かったのに、どうしましょう

林の中も、あっという間に乾いてしまいました


昨日はシロハツだったので、今日はクロハツです

このひだの粗さは、クロハツですよね?

クロハツのたぐいも、クロハツ・ニセクロハツ・クロハツモドキなど

似たようなのがたくさんあります



何でしょうかね?

イボイボが大きく見えるので、オニテングタケかもしれません



最後はイボタケの仲間です

これは今年の新顔です

なにイボタケかは、わかりませんが、毎年、夏に同じ場所に出てきます


0 件のコメント:

コメントを投稿

ベニチャワンタケ などなど

  寒い時期のきのこと、夏のきのこが混じっていますが そろそろ、夏のきのこは終わりそうです Sarcoscypha coccinea (Jacq.) Sacc.  ?? ベニチャワンタケ属のなにかです 外側が真っ白なので、ベニチャワンタケかと思ったのですが ベニチャワンタケモドキ...