2024年7月23日火曜日

カメムシタケ など

 昨日よりさらに高温

37℃を超えました

危険です


なんだか分からなかったので、とりあえず写真だけ撮ったのですが

図鑑を見ると、どうもカメムシタケらしい

きっと、太い根の脇にカメムシが落ちていたんでしょうね

確認しませんでした



傘の状態がよくありませんが、傘も柄も橙色のきのこです

こんな状態なので、なんともですが

カバイロコナテングタケかもしれません



連日の猛暑で、けっこう乾いているはずですが

まだ、きのこは出てきています

シロタマゴテングタケかもしれない、小さなきのこです



最後は、なんだかわからないきのこです

よく確認しませんでしたが、イグチ類だったような気がします

0 件のコメント:

コメントを投稿

ウラベニガサ属 など

  午後から止みましたが、朝は雨でした そのため、畑の周辺を歩いただけです Pluteus ウラベニガサ属のなにかです ウラベニガサ属のきのこは、ようやく出始めましたが まだ、そんなに多くはありません Psathyrell  ?? 何となく、ナヨタケ属のような気がしますが、どうで...