2024年6月14日金曜日

オオホウライタケ などなど

 今日はついに30℃を超えましたねぇ

朝の散歩は、眼鏡をかけていくのを忘れ、よく見えていません


多くのオオホウライタケは、すでにしぼんできているんですけど

健全な個体があったので、撮ってみました



同じように、多くのチャツムタケがしぼんでいますが

朝日の木漏れ日を浴びて、きれいかなと思い、撮ってみました

写真にすると、そんなにきれいじゃないですね



眼鏡を忘れたので、小さいきのこはほとんど見えてないんですけど

サクラタケに似たきのこが、目に留まりました



最後は、なんだかわからないきのこです

メインのきのこの左下に、とても小さなきのこが出ていることに気付きませんでした

ひだは茶色っぽく、柄に鉄錆色が見えるので

もしかして、フウセンタケ属でしょうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿

ヒメホコリタケ? など

  昨日は思い切って林に行ってみたのですが、きのこは全然出ていません 今日は、畑の周りで2種の小さなきのこが出ていました 菌糸が活性化するまで、少し時間がかかりそうです Lycoperdon pratense Pers.  ? 1センチ程度の小さなホコリタケです チビホコリタケか...