はちいろ農園とその周辺のきのこなどを紹介します
今日はあちらこちらでチャツムタケ属が蔓延り、チャツムタケ天国です
おかげで、画像も同じきのこばかりになってしまいます
最初はまだ小さく、材から出てきたところです
ご覧のとおり、密集して出てきます
成長して傘が開いたところです
ここで見られるものは、いずれも広葉樹の腐朽材から出ていて、柄に繊維状の模様があるのが特徴です
傘も開き切ると、平べったくなってしまいます
最後はおまけのウラベニガサ属です
まだまだ、きのこは多くなく、昨日は写真を撮りたくなるものが、ありませんでした ここのところ、”ウラベニガサ”というタイトルが続いていますが それ以外のきのこに、なかなか出会えません 今日のは、傘に放射状の繊維状のものが見えます ちょっと乾いてきていて、傘の縁にシワが寄ってます...
0 件のコメント:
コメントを投稿