2022年6月11日土曜日

ザラエノハラタケ

 午前中はまだ雨が降っていなかったので、いつものとおり散歩です

まだこの辺りは梅雨入りの発表がありませんが、ぞくぞくと今年の新顔きのこが登場しています

最初はザラエノハラタケです

まだ傘が完全に開いていませんが、名前のとおり柄がざらついています


行きは気付かなかったのですが、帰り道に気付くことができました

傘がひっくり返ったようなきのこ

ナガエノチャワンタケでしょうか


相変わらずチャツムタケ属は絶好調ですが、傘に赤い色が混じり、ちょっとざらついた感じで、ミドリスギタケかもしれません


最後はベニタケ属と思うのですが、地面にあるつぼのようなものは何でしょうか?

ベニタケ属じゃないのでしょうか?


0 件のコメント:

コメントを投稿

ツチグリ などなど

  昨日の雨のせいか、少しだけきのこが増えていました Astraeus hygrometricus ss. auct. jap. 古びていますが、ツチグリです 今年は、ツチグリを見ないと思っていた所ですが 普段、見ない場所に出ていました 何でしょうね? ムジナタケ( Psathy...