2022年6月2日木曜日

ホウライタケ科

 

ちょっと放射状の溝が不鮮明ですが、オオホウライタケだと思われるものです

この場所は、去年もオオホウライタケがたくさん出ています


最初のものと同じような色と形ですが、溝がまったく見えません

場所もすぐ近くなので、同じものかと思うのですが?


同じような色の傘をしていますが、形がかなり違います

今日はこんな薄い肌色をしたきのこが目立ちます


最後は黄色いきのこです

傘がちょっとざらついた感じですが、なんでしょうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿

ツチグリ などなど

  昨日の雨のせいか、少しだけきのこが増えていました Astraeus hygrometricus ss. auct. jap. 古びていますが、ツチグリです 今年は、ツチグリを見ないと思っていた所ですが 普段、見ない場所に出ていました 何でしょうね? ムジナタケ( Psathy...