2022年6月12日日曜日

ムラサキアブラシメジモドキ

 

たぶん、ムラサキアブラシメジモドキという長い名前だと思っています

傘がテカっているのは、昨日の雨のせいだけではありません

けっこうぬめっています


昨日見たザラエノハラタケも立派でしたが、それよりはるかに立派なザラエノハラタケが出ていました

傘も開いているので、つばもちゃんと見えます


ダイダイガサもかなり増えてきました

この傘の色、とてもきれいで大好きです


オオホウライタケはそこらじゅうで出ているので、もう写真を撮るのも面倒になっているのですが、今年見た中で最大のものがあったので、これは撮っておくことにしました

0 件のコメント:

コメントを投稿

ツチグリ などなど

  昨日の雨のせいか、少しだけきのこが増えていました Astraeus hygrometricus ss. auct. jap. 古びていますが、ツチグリです 今年は、ツチグリを見ないと思っていた所ですが 普段、見ない場所に出ていました 何でしょうね? ムジナタケ( Psathy...