2023年11月15日水曜日

クチベニタケ など

 今朝は3℃台まで下がりました

三重県とは思えない寒さです


この秋初めてのクチベニタケです

まだ、十分に開いておらず、赤い色がちょっとだけ見えるだけです

同じような玉っころが、まわりにたくさんあるので

みんな赤いのが見えるようになったら、いい感じかもしれません



ウラベニガサ属のきのこも、今日は2本に出会いました

最初の1本は、やや乾き気味で、傘の縁にシワがよってます



もう1本は、傘が開こうとしているところです

傘が開く前は、かなり濃い色をしていますが

開いてくると、薄くなってきます



あとは、よくわからないきのこです

肌色っぽい傘のきのこで、白く太い柄が見えてます



もう1本は、白いきのこです

傘のてっぺんの、黒い点が気になります

2023年11月14日火曜日

クヌギタケ属 などなど

 畑から北の方に見える山

方向からして、御嶽山とか白山だか、よくわかりませんが

今朝は、雪が積もっている様子が見えました


腐朽が進んだ材から、クヌギタケ属のなにものかが、出ていました

クヌギタケそのものにもかなり似ているように思います

右手前の白いのは、完全に傘が開いてしまったものです



そして、今日も小さなホコリタケが、いくつか出ていました

今日、見たのは地面から出ているものばかりです

ちょっとだけ、ホコリタケ流行期ですね



材から出ているきのこです

よくわかりませんが、ウラベニガサ属なのかもしれません



もう一つ、材から出ているきのこです

黄色い傘のきのこで、よくわかりませんが

もしかしたら、ベニヒダタケなのかもしれません

そういえば、今年はこれまでベニヒダタケを見ていません


最後は、チチタケ属のきのこです

状態がよくありませんが

この地点によく出る種です

しかし、今は出る時期じゃないはずで、1本だけ寂しく佇んでいます


2023年11月13日月曜日

カバイロツルタケ などなど

 今朝も寒かったですが、昼間も12度台と、冬らしくなってきました


もう、テングタケ属は終わりかと思っていましたが

再びカバイロツルタケが出てきました

傘のてっぺんがかじられているようですが

ほんとに今年最後のテングタケ属かもしれません



先週、硬いきのこの幼菌かと思っていたものです

なんと、オオワライタケになりました

他の場所のオオワライタケは、大部分がベロベロになっていますが

ここでは、まだ傘も開いていません



ここのところ、ちょっと雨が続いたので、フクロツチガキが出てきました

他の場所では見られませんが、ここだけたくさん出ています



そして冬になると出てくる、アカヤマタケ属のきのこです

勝手にオレンジガサではないかと思っているのですが、どうでしょう?



最後は、また積んである籾殻から出ている、わからないきのこです

柄は、傘より濃い色で、ちょっと毛羽だった感じです

2023年11月12日日曜日

ホコリタケ など

 今朝は5℃台まで気温が下がり、寒い朝でした


10月にたくさん出ていたホコリタケも、すでに茶色くなり

つついても、あまり胞子が出なくなりました

そんな中、材からまたホコリタケが出ていました

ここだけ出る環境が整ったのでしょうかね



もう一つ、なんだかわからないきのこです

ちょっと、クリイロムクエタケに似ていますが、どうでしょうね

2023年11月11日土曜日

チチタケ属 などなど

 また一つ、歳をとってしまいました

腰は痛いし、膝は痛いし

いやですねぇ


昨日は一日雨で、今朝の林は十分に湿っています

チチタケ属と思われるきのこが、ポツンと出ています



ヒナノチャワンタケの仲間でしょうか?

冬に雨が降ると、こいつが目立ちます

まだ小さいものもありますが、手前はすでにおっぴろがっています



寒くなってくると、この手のわからないきのこも出てきます

モリノカレバタケのたぐいでしょうか?

よくわかりません



なんだか白くて小さなきのこが出ていると思い、写真を撮ったのですが

こうやってみると、ユキラッパタケのたぐいに見えますね

2023年11月9日木曜日

ウラベニガサ属

 ここのとろこ姿を見ていなかったシカですが

今朝は、白いお尻をこちらに向けて、颯爽と走り去る姿がありました


ヒラタケも一段落し、きのこは少ないです

というか、ほとんど出ていません

今日は、ウラベニガサ属のきのこに出会いましたが

ちょっと見頃を過ぎた感じの傘です


2023年11月8日水曜日

なんだかわからないきのこ

 素晴らしい青空です

そこで、昼から津にある美術館へ行ってみました

しかし、写真はきのこです


なんだかわからないきのこで

おまけに写真はボケていて、ダメな散歩でした

今日はこの1枚だけです

細い枝から出ていて、ホウライタケの仲間でしょうか?

ザラエノハラタケ

  若狭湾から琵琶湖を越えて、雨雲が流れ込んできています 真冬だったら、雪が舞う状況です Agaricus subrutilescens (Kauffman) Hotson & D.E. Stuntz 今日は1枚だけです それも、なぜかザラエノハラタケが出てきました これ...