2023年11月12日日曜日

ホコリタケ など

 今朝は5℃台まで気温が下がり、寒い朝でした


10月にたくさん出ていたホコリタケも、すでに茶色くなり

つついても、あまり胞子が出なくなりました

そんな中、材からまたホコリタケが出ていました

ここだけ出る環境が整ったのでしょうかね



もう一つ、なんだかわからないきのこです

ちょっと、クリイロムクエタケに似ていますが、どうでしょうね

0 件のコメント:

コメントを投稿

キクラゲ3種 など

  昨日は、けっこうな勢いで雨が降っていました Auricularia auricula-judae (Fr.) Quél. キクラゲ属のキクラゲです 雨が降って、とても瑞々しい感じになっています でも、まだまだ小さいですね Auricularia polytricha (Mon...