今朝は5℃台まで気温が下がり、寒い朝でした
10月にたくさん出ていたホコリタケも、すでに茶色くなり
つついても、あまり胞子が出なくなりました
そんな中、材からまたホコリタケが出ていました
ここだけ出る環境が整ったのでしょうかね
もう一つ、なんだかわからないきのこです
ちょっと、クリイロムクエタケに似ていますが、どうでしょうね
昨日は思い切って林に行ってみたのですが、きのこは全然出ていません 今日は、畑の周りで2種の小さなきのこが出ていました 菌糸が活性化するまで、少し時間がかかりそうです Lycoperdon pratense Pers. ? 1センチ程度の小さなホコリタケです チビホコリタケか...
0 件のコメント:
コメントを投稿