2023年8月26日土曜日

テングタケ属復活、イグチ類全開

 朝方少し雨が降りましたが、日中は快晴です

今日になって、テングタケ属が完全に復活した感が出てきました

イグチ類も全開状態で、ここ3年間で最も多くのきのこに出会えた日です

まずは、テングタケ属から


今年初めて見るシロオニタケです

ようやくっていう感じですね

シロオニタケがここまで遅かったのは、初めてです


シロオニタケよりかなり大きく、傘のイボイボも立派で

色も付いている、オニテングタケでしょうか

左のものは、柄も太く、つかみきれない太さがあります


上のものと同じたぐいかもしれませんが

柄が白く、傘のイボイボもだいぶ違います

これはなんだかわからないテングタケ属のきのこですね


白くて大きめのテングタケ属です

まだ傘が開いていませんが、柄はかなり綿屑状の鱗片が付いてます

フクロツルタケとかシロテングタケといった、猛毒のものかと思います


同じ白いテングタケ属でも、こちらは柄がきれいです

シロタマゴテングタケとかでしょうか?


他にもテングタケ属はあるのですが、これで終わりにします

ヘビキノコモドキに似たきのこです

道の真ん中に、束になって出ていました


次はイグチ類です

今年はベニイグチが凄いです

いたるところに出ています

過去3年間で、ここまでベニイグチが出た年はありませんでした


ベニイグチに似た感じですが、コガネキクバナイグチです

なぜかこの種は、材に寄り添って出ることが多いようです

この2本も、まるで材から出ているように見えます


とてもきれいな橙色をした、ハナガサイグチです

今年は、いつも出ている場所から10mほど離れた場所で出始めました


傘と柄のコントラストが絶妙のイグチです

あんまり鮮明ではありませんが、柄はアミアミになっているようで

キアミアシイグチなのかもしれません


あとはよくわからないイグチです

黄色っぽい傘が細かくひび割れた感じになっています


傘が薄っすらと緑がかったイグチで、ミドリニガイグチに似ている気もしますが

ちょっと違う印象を受けてます


それ以外のきのこもアップしておきます

傘の一部がめくれて、ひだの色がよくわかります

大形のハラタケ属のきのこです


これはなんだか全然わからないきのこです

傘の感じはヒトヨタケ属に似ていますが、一体何でしょう?


最後は、アリノタイマツです

これが出るのは、今年2回目です

今日は、30種以上のきのこを見ることができ、幸せな一日です

0 件のコメント:

コメントを投稿

ザラエノハラタケ などなど

  やはりこの時期の雨は、効果絶大です 10種類以上のきのこが出ていました 今年の新顔、ザラエノハラタケと思われるきのこです 去年も書きましたが、ハラタケ属は唐突に出てきます 出てくる場所も、あまり予想できません ダイダイガサなんですけど、どうもここの林はのものは白っぽいです 傘...