2023年8月12日土曜日

キツネノハナガサ など

 ここ、三重県亀山市でも、今日は36℃を超える猛暑

大形のきのこが出てこないのは、暑さのせいもあるかもしれませんね


キツネノハナガサですけれど、きのこが少なかったので

ほっとほっとした気分です



そしてなにより、六日ぶりのイグチです

和名はわかりませんが、6日前に見たのと同じ種と思われます

あとは、大形のテングタケ属です



雨が止んで3日目ですが、材からチャヒラタケのたぐいが出てました

乾ききっていた材に、ようやく雨の効果が表れたということでしょうか



もう一つ、材から出ているきのこです

ピンク色の小さい玉が材から出ています

二日前にも見ているので、この季節のきのこなんでしょうね

0 件のコメント:

コメントを投稿

ウラベニガサ属 など

  まだまだ、きのこは多くなく、昨日は写真を撮りたくなるものが、ありませんでした ここのところ、”ウラベニガサ”というタイトルが続いていますが それ以外のきのこに、なかなか出会えません 今日のは、傘に放射状の繊維状のものが見えます ちょっと乾いてきていて、傘の縁にシワが寄ってます...