2023年8月12日土曜日

キツネノハナガサ など

 ここ、三重県亀山市でも、今日は36℃を超える猛暑

大形のきのこが出てこないのは、暑さのせいもあるかもしれませんね


キツネノハナガサですけれど、きのこが少なかったので

ほっとほっとした気分です



そしてなにより、六日ぶりのイグチです

和名はわかりませんが、6日前に見たのと同じ種と思われます

あとは、大形のテングタケ属です



雨が止んで3日目ですが、材からチャヒラタケのたぐいが出てました

乾ききっていた材に、ようやく雨の効果が表れたということでしょうか



もう一つ、材から出ているきのこです

ピンク色の小さい玉が材から出ています

二日前にも見ているので、この季節のきのこなんでしょうね

0 件のコメント:

コメントを投稿

ヒメホコリタケ? など

  昨日は思い切って林に行ってみたのですが、きのこは全然出ていません 今日は、畑の周りで2種の小さなきのこが出ていました 菌糸が活性化するまで、少し時間がかかりそうです Lycoperdon pratense Pers.  ? 1センチ程度の小さなホコリタケです チビホコリタケか...