2023年8月13日日曜日

マンネンタケ

 今日も36℃を超える猛暑日でした

おまけに、笑っちゃうくらい、きのこが出ていません

なんでしょうね


マンネンタケは、じわじわと成長しています

まだ、傘が出来上がっておらず、黄色いままですが

そのうち、立派な傘になるはずです


ハラタケ目のきのこは

枯枝から下向きに開く、白い小さなきのこだけしか見られませんでした



最後は大きいものです

死んでいましたが、オオミズアオです

”ガ”というと、なんだか嫌な感じですが

オオミズアオは大形で、とてもきれいなガです

なんでも、成虫は口が退化して、何も食べられないそうです

0 件のコメント:

コメントを投稿

イタチタケ? などなど

  今日もきのこが絶好調です Psathyrella candolleana (Fr.) Maire  ?? イタチタケ風のきのこです ここの林では、寒くなると出てきます 何だか分かりませんが、傘に滑りがあるフウセンタケ属と思われます ちょっとだけ紫色が見えます 何でしょう? E...