2023年8月14日月曜日

イボタケ など

 台風7号が接近しています

頻繁に枯れた大木が倒れて、道を塞ぐので

そのたびにう回路を作ってます

また大きな木が倒れるだろうと思います


イボタケの仲間は、きのこが少ない中、何事もなかったように成長しています

だいぶ広がったので、今がピークでしょうか


今日も雨が降っていて、オチバタケの仲間が出ています

今日は、スギから出てくるオチバタケです


なんだかよくわかりませんが、ベニタケ属のような気がします

純白のベニタケは、あまり見ないです

また、ベニタケを見るのも、今月に入って初めてです


これもなんだかわかりません

材から出ていて、細いながらしっかりした柄がついてます

傘の頂部がざらついていて、一体何でしょう?

0 件のコメント:

コメントを投稿

ヒメホコリタケ? など

  昨日は思い切って林に行ってみたのですが、きのこは全然出ていません 今日は、畑の周りで2種の小さなきのこが出ていました 菌糸が活性化するまで、少し時間がかかりそうです Lycoperdon pratense Pers.  ? 1センチ程度の小さなホコリタケです チビホコリタケか...