2024年4月15日月曜日

ウラベニガサ など

 ウラベニガサが続きますね

今日で6日間、雨が降っていないので、乾いたきのこばかりです


傘の一部が材にめり込んだように見えるウラベニガサ属のきのこです

状態のよいきのこは、この1本だけでした



これもウラベニガサ属ですが、傘が開いてそんなに時間は経っていないはずなのに

もう、傘の縁がシワシワになってきています



地面に黄色いモコモコが落ちていたので、よく見ると

カノシタのようですね



最後は鳥の巣です

いつもの通り道のすぐ脇、目の高さに巣がありました

親鳥は、後ろの方に隠れていますが

卵が4個入ってます

このまま孵化するといいですね

0 件のコメント:

コメントを投稿

ヒメホコリタケ? など

  昨日は思い切って林に行ってみたのですが、きのこは全然出ていません 今日は、畑の周りで2種の小さなきのこが出ていました 菌糸が活性化するまで、少し時間がかかりそうです Lycoperdon pratense Pers.  ? 1センチ程度の小さなホコリタケです チビホコリタケか...