2024年4月11日木曜日

ウラベニガサ など

 昨日、今日と畑にサルがやってきています

今日は、植えたばかりのジャガイモを掘り出して、食べているではないですか!

「お~い、こら~」と叫んでみると

こちらを見ていたサルは、後ろに誰かいるのかと思い、振り返っています

「おまえだ~! おまえ」と叫ぶと、自分が怒られていることに気付いたようで

すごすごと、林の中に帰っていきました


ちょっと前に予想したとおり、ウラベニガサがあちこちで出始めました

第1陣と比べると、傘の色がちょっと薄い感じです


これは違う個体ですが、ひだの色は、薄いピンク色

もうしばらく出続けると思います



さて、なんでしょう?

今日は2か所でこれが出ていました

ひだを確認しなかったのですが、フウセンタケ属のような気がしています

ムラサキフウセンタケではないし、なんだろう



最後は、黄土色っぽい傘のベニタケ属です

この色は、クサハツとかクサハツモドキに似た色ですね

0 件のコメント:

コメントを投稿

ヒメホコリタケ? など

  昨日は思い切って林に行ってみたのですが、きのこは全然出ていません 今日は、畑の周りで2種の小さなきのこが出ていました 菌糸が活性化するまで、少し時間がかかりそうです Lycoperdon pratense Pers.  ? 1センチ程度の小さなホコリタケです チビホコリタケか...