朝から林の中は多湿です
すぐにカメラのレンズが曇ってしまいます
白いきのこは、ハレーションを起こしています
多湿の時に、このトキイロヒラタケが出てきます
ほんとにきれいなピンク色です
昨日は、「まだイグチは多くない」と書いたのですが
今日は、新たなイグチが数種出ていました
全体的に黒いイグチです
クロニガイグチとか、そんなたぐいでしょうか?
黒いイグチは不気味です
かと思えば、鮮やかな色のイグチもあります
ちょっと黄色っぽいですが、ミドリニガイグチとか、そんなたぐいでしょうか?
そして、そんなに黄色くかりませんが
キイロイグチです
この場所は、毎年キイロイグチが出てきます
なんだか、黄色っぽいイグチばかりですね
テングタケ属はどうかというと
今日は、コテングタケモドキよりも、このコナカブリテングタケのたぐいが
いたるところに出ています
通称、”ティラミス”と呼ばれているマクツバコナカブリテングタケに似ています
確かに、傘の部分はティラミスみたいですね
白いテングタケ属です
柄にササクレがなく、シロタマゴテングタケかもしれませんね
いずれにしても、毒です それも猛が付くほどです
そして、ここのところよく見る、テングタケダマシです
ここの林では普通のテングタケがほとんど見られません
白に続いて、黄色も出てきました
キイボカサタケです
あとは赤です
最後はベニタケ、チチタケのたぐいです
名前は分かりませんが、チチタケ属のきのこです
いつもは、2か所で見られていたのですが、今年はもっと多くの場所に出ています
ベニタケ属は、白いものだけでした
傘の中央にちょっと色がついたベニタケです
薄っすらと赤みがかったベニタケです
0 件のコメント:
コメントを投稿