2023年7月18日火曜日

カバイロコナテングタケ など

 今日も猛暑日です

5日間、雨が降っていないので、林の中も乾いてきました


乾いていることもあって、今日はレンズが曇らず、画像が鮮明です

いい感じに出てきた、カバイロコナテングタケです

傘にツブツブが付いていますが

柄の下の方にもツブツブがあり、初めて知りました



近くに、暗褐色の傘をしたベニタケ属のきのこも出ていました

黒っぽいベニタケは、クロハツ、クロハツモドキ、ニセクロハツなど

和名に”クロハツ”が付くものでも、10種類もあります



最後は、イグチ類です

ここのところよく見る、傘が赤いイグチです

ベニイグチとは違う感じで、何でしょうね?


0 件のコメント:

コメントを投稿

ウラベニガサ属 など

  空を見上げると、ツバメ、サシバがやってきています 春ですね Pluteus cervinus P. Kumm.  ?? 今日もウラベニガサ属のなにかです 2本が重なり合うように出ています もうしばらく、ウラベニガサ属は楽しませてくれると思います これは何だか分かりませんね 最...