篠竹が伸びるのが早いです
ちょっと濡れているので、入っていくのが嫌になり、ますます伸びます
オオホウライタケも、傘が開いています
この筋筋も、見ようによっては美しいのですが
古びてくると、こんな感じになってしまいます
今日は、ヤシャブシの実から出ているきのこを見付けました
クヌギタケ属なんでしょうかね?
クリのイガから出てくる、クリノシロコナカブリに似たきのこです
近い種なのかもしれませんね
昨日は思い切って林に行ってみたのですが、きのこは全然出ていません 今日は、畑の周りで2種の小さなきのこが出ていました 菌糸が活性化するまで、少し時間がかかりそうです Lycoperdon pratense Pers. ? 1センチ程度の小さなホコリタケです チビホコリタケか...
0 件のコメント:
コメントを投稿