昨日、今日と朝から大変蒸し暑い
林を回ってくると、服はびしょ濡れ
おかげで、きのこの出も非常にいいようです
シロホウライタケでしょうか?
細い枝に連なって出ているのが、あまりにもおかしくて、撮ってみました
枝ときのこの柄の太さが同じくらいです
昨日、テングタケ属が出始めたところですが
早速、あちらこちらでコテングタケモドキが顔を出していました
菌根菌ですが、いたるところに出てきます
コテングタケモドキと比べると、圧倒的に少ないのですが
テングタケダマシも、何ヵ所かでお目にかかりました
”モドキ”だったり、”ダマシ”だったり、あとは”ニセ”ですかね
キツネノハナガサに似たきのこです
柄に、あの宙に浮いたようなつばが見られませんが、脱落したのでしょうか?
小さいのに、美しく、繊細なきのこです
これは、今年の初物です
傘が波打っていますが
フウセンタケ属のきのこで、傘が僅かに紫がかっています
ムラサキアブラシメジモドキは、もっとはっきりとした紫色なので
それではないと思います、何でしょう?
和名は知りませんが、大形のチチタケ属のきのこです
これもそろそろ終わりに近づいてきたようで、砕けている個体もあります
チチタケ属をアップしたので、ベニタケ属もアップしておきます
へばりついたようなきのこもありました
オオボタンタケに似ている気がしますが、どうでしょう?
0 件のコメント:
コメントを投稿