2023年6月10日土曜日

ベニタケ などなど

 どうも気力が出てきません

そのため昨日は散歩を休んだんですけど

今日は、とりあえず散歩だけ、出かけました


今日のベニタケ属のきのこは、傘が薄っすら緑色をしたものです

この種も毎年何ヵ所かで見かけます

アイタケのようにはっきりしていれば、わかるんですけど

この程度の緑色だと、種名はわかりません


もう1本は、普通に真っ白なベニタケ属です

今年のベニタケは、なかなか同じ種がそろいません



やけに目立つ色のきのこもありました

材から出ていて、つばがあります

傘の径が10センチ弱のやや大形のきのこですが、なんでしょう?



今日はハラタケ属にはお目にかかれないかと思ってましたが、健在です


小さいきのこも、かなり出ています


橙色の粒々のきのこ

アカキクラゲ目のなにかでしょうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿

ウラベニガサ属 など

  まだまだ、きのこは多くなく、昨日は写真を撮りたくなるものが、ありませんでした ここのところ、”ウラベニガサ”というタイトルが続いていますが それ以外のきのこに、なかなか出会えません 今日のは、傘に放射状の繊維状のものが見えます ちょっと乾いてきていて、傘の縁にシワが寄ってます...