2023年6月27日火曜日

カバイロツルタケ、サンコタケ などなど

 今年最初のテングタケ属のきのこに出会いました


今年の最初は、カバイロツルタケでした

テングタケ属は、夏のきのこですが

カバイロツルタケは、本当に暑い時期は嫌いなようで

夏前のこの時期と、夏が終わった頃に出てきます

去年の最後のテングタケ属も、カバイロツルタケだったような気がします



これも、今年最初のサンコタケです

それも、2本も出ていました

今年は、サンコタケが出るところの草を刈っていなかったのですが

なんとか見ることができました



カバイロツルタケのそばに、似たような色のきのこが出ています

でも、こちらはベニタケ属のようです


傘が開くと、こんな感じです



今日は赤系のきのこが多いですね

最後は、サンコタケの近くに出ていた、アカヤマタケ属のきのこです

0 件のコメント:

コメントを投稿

ベニチャワンタケ などなど

  寒い時期のきのこと、夏のきのこが混じっていますが そろそろ、夏のきのこは終わりそうです Sarcoscypha coccinea (Jacq.) Sacc.  ?? ベニチャワンタケ属のなにかです 外側が真っ白なので、ベニチャワンタケかと思ったのですが ベニチャワンタケモドキ...