2023年1月31日火曜日

オレンジガサ などなど

 やはり寒の内、寒いと気力もわきません

それも、いつもとちょっと違った風景が・・・


地面も十分水けを吸ったので、久しぶりにオレンジガサがでてきました

まだ、傘が開いていない、小さなものです



何かの菌類が、小さな枝を白く染めています

よく見ると、なんだかチャワンの形をしている部分があるではないですか

でも、チャワンタケの仲間ではないんです

しばらく眺めているうちに

そうか! ドングリのへただ!



まだ雪がちょっとくっついている篠竹なんですけど

なぜか、メダケアカコロモビョウキンが活動を始めていました

この1本だけですが、ちょっと早すぎるんじゃないでしょうか



最後は、色々な大根です

今、はちいろ農園で出荷している大根です

私には、品種はわかりませんが、きれいです

上段の赤い大根は、中まで真っ赤です

0 件のコメント:

コメントを投稿

ベニチャワンタケ などなど

  寒い時期のきのこと、夏のきのこが混じっていますが そろそろ、夏のきのこは終わりそうです Sarcoscypha coccinea (Jacq.) Sacc.  ?? ベニチャワンタケ属のなにかです 外側が真っ白なので、ベニチャワンタケかと思ったのですが ベニチャワンタケモドキ...