2023年1月24日火曜日

センボンクヌギタケ などなど

 最高寒波というだけあって、今日からすでに時折雪が舞ってます

しばらく最高気温が5℃未満の日が続きそうです


こういう寒い日がやってくると、センボンクヌギタケが出てきます

図鑑には、針葉樹から出ると書いてありますが

この腐朽材は、常緑広葉樹です


寒い時期に特徴的なきのこなので、2枚もアップしてしまいます



ちょっと古びた感じのきのこですが、いつ出たのでしょう?

右に横たわる苔むした材から出ているようです


と思って足元を見ると、傘が開けかけのものがありました

この寒いのにウラベニガサ属

柄に特徴があり、繊維状に毛羽だった感じです

傘が開いて古びた感じのものは、ひだが薄ピンクに見えるので

ウラベニガサ属なのかもしれないと思っています



古びたついでに、ハチノスタケの古びたものです

ハチノスタケは、こういった折れた小枝が好きなようですね



古びたついでにもう1枚

茶色く見えるのは、きっと何かの菌類なんでしょうね

古びているのかどうかわかりませんが

見るからに古びた感じを醸し出しています

0 件のコメント:

コメントを投稿

ヌメリスギタケ(モドキ)

  ここのところ、ろくに雨が降っていないので 林の中は乾き気味です 今日は、1枚だけです Pholiota ヌメリスギタケだかヌメリスギタケモドキだかです いい感じに傘が開いていますが 乾燥しているため、傘の縁にシワが寄ってます