はちいろ農園とその周辺のきのこなどを紹介します
昨日まで数日間暖かだったので
今朝の0℃は、とてつもなく寒く感じました
まだ幼菌で、小さいのですが、ようやくセンボンクヌギタケが出てきました
初めてこの幼菌を見たときは、なんだかすごいきのこを見付けた気分でしたが
大きくなって、傘の条線がはっきりし
センボンクヌギタケだとわかりました
この枯木は、かなりの巨木なのですが
徐々に斜度が増してきています
倒れる日もそう遠くないんでしょうね
倒れてからもセンボンクヌギタケは出るでしょうか?
まだまだ、きのこは多くなく、昨日は写真を撮りたくなるものが、ありませんでした ここのところ、”ウラベニガサ”というタイトルが続いていますが それ以外のきのこに、なかなか出会えません 今日のは、傘に放射状の繊維状のものが見えます ちょっと乾いてきていて、傘の縁にシワが寄ってます...
0 件のコメント:
コメントを投稿