2022年10月6日木曜日

ニガクリタケ その3 など

 今日は日中も20℃に達しない、過ごしやすい一日でした

しかし、きのこは昨日よりも寂しい状態です

まだこれから出ようとしているニガクリタケもあります

小さいうちはかわいいきのこですが

ちょっと古びてしまうと、とっても汚らしいきのこに大変身です


早くも最後のきのこです

見たときはオオワライタケのたぐいかと思ったのですが、先日みたものとだいぶ違う感じで

傘には鱗片がはっきり見えます

1本切ってみたのですが、膜状のつばがあります

初めて見るきのこかもしれません

わからないきのこがあると、とても気になります

0 件のコメント:

コメントを投稿

ヒメホコリタケ? など

  昨日は思い切って林に行ってみたのですが、きのこは全然出ていません 今日は、畑の周りで2種の小さなきのこが出ていました 菌糸が活性化するまで、少し時間がかかりそうです Lycoperdon pratense Pers.  ? 1センチ程度の小さなホコリタケです チビホコリタケか...