2022年10月23日日曜日

アカガエル などなど

 夜明け前にちょっと雨が降りましたが、アメダスに記録はありません

朝の散歩に行っても、出迎えてくれるのは、アカガエルばかり

なんか、眼付 悪いぞ

ニホンアカガエルでしょうか

でっぷりしています


きのこはというと、ウスヒラタケがちょっとだけ出ています

基本的にシイ・カシ林で、僅かにコナラなどの落葉樹が混じっている程度なので

この季節のきのこは、種類も数も限られてしまいます


そして、ここんところの定番、ホコリタケ

かわいいんですけどね

こればかりだと、飽きてきてしまいます

0 件のコメント:

コメントを投稿

ウラベニガサ属 などなど

  昨日の雨で、今日は少しきのこが出てきました Pluteus ウラベニガサ属のきのこが、少し増えてきました ちょっと、のっぺりした感じの傘ですが、中央はボツボツしています 種名は分かりません Pluteus 同じくウラベニガサ属です まだ傘が開いておらず、上のものと同一種かどう...