夜明け前にちょっと雨が降りましたが、アメダスに記録はありません
朝の散歩に行っても、出迎えてくれるのは、アカガエルばかり
なんか、眼付 悪いぞ
ニホンアカガエルでしょうか
でっぷりしています
きのこはというと、ウスヒラタケがちょっとだけ出ています
基本的にシイ・カシ林で、僅かにコナラなどの落葉樹が混じっている程度なので
この季節のきのこは、種類も数も限られてしまいます
そして、ここんところの定番、ホコリタケ
かわいいんですけどね
こればかりだと、飽きてきてしまいます
昨日は思い切って林に行ってみたのですが、きのこは全然出ていません 今日は、畑の周りで2種の小さなきのこが出ていました 菌糸が活性化するまで、少し時間がかかりそうです Lycoperdon pratense Pers. ? 1センチ程度の小さなホコリタケです チビホコリタケか...
0 件のコメント:
コメントを投稿