2022年10月29日土曜日

ニガクリタケ? など

 朝の散歩で、ここのところ毎日シカを見かけます

当然のことですが、私が気付くより先に、こちらに気付いて

白いお尻を向けて走り去って行きます

なかなか、写真を撮らせてくれません

柄が立派ですが、ニガクリタケのたぐいでしょうか?

まとまった雨は10日以上も降っていないのに

なかには、頑張っているきのもいます


これなんか、かなり乾いていると思うのですが

奥に見えるのと違って、形を保っています

上のきのこと同じ種ですが、何でしょう?

ベターとした黄色のきのこ

見た目はおもちゃみたいです


オリジナルきのこグッズに、キイロアセタケを追加しました

https://suzuri.jp/hikoyasu

で、お買い求めできます

0 件のコメント:

コメントを投稿

ヒメホコリタケ? など

  昨日は思い切って林に行ってみたのですが、きのこは全然出ていません 今日は、畑の周りで2種の小さなきのこが出ていました 菌糸が活性化するまで、少し時間がかかりそうです Lycoperdon pratense Pers.  ? 1センチ程度の小さなホコリタケです チビホコリタケか...