2022年10月22日土曜日

マメザヤタケの仲間? などなど

 毎日きのこの写真を撮っていると、”これは一体なんだ!”というものに出会います

今日もその”なんだ”に出会ったのですが、もっときれいな色の”なんだ”に会いたいものです

これを見たときは、変形菌類かと思いました

家で再度画像を眺めているうちに、もしかしてクロサイワイタケ属?

という気がしてきて、マメザヤタケの仲間ではないかと思いこむことにしました


不思議なもので、昨日は結構きのこが多いルートを歩いていたのに、成果はゼロ

今日は、きのこが少ないルートを歩いたのに、数枚の写真が取れました

これは、きっとアセタケ属

近くにもう1本出ていましたが、この画像からも分かるように、土も乾き始めています


ちょっと湿ったところでは、こんな小さな白いきのこが、わしゃわしゃ出てます

見た感じはシロホウライタケみたいなんですが、地面から出ていて

きっとヌメリガサ属ではないかと踏んでいるのですが、どうでしょう?


そして最後は、10月中旬から流行っているホコリタケ

今日のは地面から出ていて、にっこりできるホコリタケでした

0 件のコメント:

コメントを投稿

ヌメリスギタケ(モドキ)

  ここのところ、ろくに雨が降っていないので 林の中は乾き気味です 今日は、1枚だけです Pholiota ヌメリスギタケだかヌメリスギタケモドキだかです いい感じに傘が開いていますが 乾燥しているため、傘の縁にシワが寄ってます