2024年10月8日火曜日

アカイボカサタケ などなど

 夜中に雨が降り、林の中は十分に湿っています

そして、きのこもかなり多く出ています

ユキラッパタケが最も多く、ハラタケ属も多めでした


Entoloma quadratum (Berk. & M.A. Curtis) E. Horak

夏の初めと終わりに出てくる、アカイボカサタケです

ちょっと赤味が弱いようですが、夏の終わりの分が出てきました



イッポンシメジ属からスタートしたので、イッポンシメジ属を続けます

ウスキモミウラモドキでしょうか

今日は複数個所で出ていました



コンイロイッポンシメジでしょうか

まともな傘の個体になかなか出会えないのですが

今日のは、傘が無傷です



これはよくわかりませんが、イッポンシメジ属っぽいので

とりあえず続けて載せておきます



雨が降ると、ヒメカバイロタケが出てきます

この枯木から出るのは、今年何回目でしょうか

少なくとも、3回は出ています



そしてまた、ウスヒラタケが大量に出ています

この枯木から出るのは、今年2回目で、前に出た残骸がまだ残っています



クヌギタケ属でしょうか?

だんだん材から出るきのこが増えてきますね



小形のイグチ類も、何種類か出ていました

これはまだ傘が開いておらず、なんとも言えませんが

ヌメリコウジタケかもしれません



なんだかわからないイグチです

傘にビロード感がありますが、左のものはぬめっています

どちらが本来の姿なんでしょうね?

管孔面は黄色く、傷をつけるとゆっくりと青変します



ダイダイイグチです

これも、年に2回ほど出てきます

今は後半の部ですね



最後はクチベニタケです

口紅がはっきりしてきました

2024年10月7日月曜日

コガネハナガサ などなど

 今朝は、ちょっと雨が降っていて、林の中の散歩は断念しました

畑の周り、昨日とまったく同じ所を歩きましたが

きのこが昨日とかぶらないように、昨日撮らなかったものをアップします


Mycena auricoma Har. Takah.

コガネハナガサです

キツネノハナガサに似た、きれいな傘をしていますが

柄につばがありません



Leucocoprinus fragilissimus (Berk. & M.A. Curtis) Pat.

それでもって、キツネノハナガサです

今年は、まだまだ出ていますね



それでもって、キツネノカラカサ属です

傘も柄も、モシャモシャした感じで、ワタカラカサタケの仲間かもしれませんね



ここのところ、あんまりいっぱい出ているので、写真を撮っていませんでしたが

ユキラッパタケです

先週から、衰えを知らずに、どんどん出てきます



この黄土色のきのこは何でしょうね?

なんだか全然わかりません



最後は、カワラタケです

硬いきのこのうちの何種かは、新しいものが出てくる時期です

出たては、硬いきのこも美しいです

2024年10月6日日曜日

ニガクリタケ などなど

 今日もきのこは、多めです

去年も、夏が暑くて、夏のきのこが後ろにずれ込みましたが

それでも、今年ほどじゃなかったです


Hypholoma fasciculare (Fr.) P. Kumm.

いやな黄色の、ニガクリタケです

図鑑を見ると、季節を問わず出るとありますが

一応、この時期に出てきます



シロオオハラタケでしょうか

今日も、何本か出ていました

これまでも、9月後半から10月初旬にかけてよく出ています



これはよくわかりません

大きな膜状のつばがありますが、傘も柄も、ガサガサしています

ハラタケ属のような気もしますが、何でしょうね?



まだ傘が開いていませんが、ウスキモリノカサかもしれません

ここのところ、毎日新しいものが出ています



小さなきのこも、よく出ています

上から3番目の傘を見ると、深い放射状の条線が見えます

ホウライタケ属のような気がしますが

オオホウライタケとは、ちょっと違うようです



こういう小さなきのこは、みんな同じに見えてきます

上のものとは違う気がしますが、どうでしょう?



もう、大きいイグチは終わりになったんでしょうか

小形のイグチがポツポツ出るようになりました

昨日も、似たようなイグチがありましたが

これは、黄色い管孔面が青変します



傘に、微妙なひび割れがあるイグチです

なんだかわかりそうだったので、ひっくり返さなかったのですが

やっぱりなんだかわかりません



ベニタケ属も、ポツポツといったところです

これは傘が白いものですが、他に黒っぽいものもありました



Thelephora palmata (Scop.) Fr.

最後は、モミジタケです

なぜか、こればっかりたくさん出ている一角がありました



2024年10月5日土曜日

ソライロタケ などなど

 秋はきのこの季節のような気がしますが

ここの林では、断然夏の方が種類が豊富です

そうですね、秋はかなり種類が限られてきます

でも、まだ夏の余韻が残っているので、今日は種類も豊富でした


Entoloma virescens (Berk. & M.A. Curtis) E. Horak

もう10月になったので、今年はソライロタケは見られないだろうと思っていました

ところが、今日は何本も出ています

竹林に入った時から、ヤブニワタケがたくさん出ていたので

もしかしたら、と期待していました



 Paxillus atrotomentosus var. bambusinus R.E.D. Baker & W.T. Dale

というわけで、今日、最初に見たヤブニワタケです



傘がボロボロになっていますが、そんなにしょっちゅう見ることがない

コンイロイッポンシメジに似たきのこです

ヤブニワタケとソライロタケは、孟宗竹林に出てきますが

これは、それ以外の場所でもたまに見かけます



秋の初めと言えば、なんといってもオオワライタケ

今現在、2か所で発生を確認していますが

毎年、盛大に出る場所では、全然気配がありません



では、ハラタケ科から順にアップします

ちょっと黄色味がかった傘

もしかしたら、ウスキモリノカサかもしれません



同じく、ハラタケ属です

ザラエノハラタケに似ています



傘のてっぺんが黒く、破れた傘から赤っぽいひだが見えてます

ナカグロモリノカサに似ています



色は違いますが、傘の文様はよく似ています

アカキツネガサでしょうね



だいぶ小さくなってきました

キツネノカラカサ属でしょうね

クロヒメカラカサタケかもしれません




なりを潜めているイグチ類ですが、今日は小形のイグチが2種ありました

なんだかわかりませんが、管孔は細く、管孔面は白色です



もう1種は、美味しそうな色のイグチです

柄は白色で、管孔はやや粗く、管孔面は黄色です

ちなみに、触っても変色しません



練り菓子のような傘をした、ベニタケ属です

可食かどうかわかりませんが、とても美味しそうな色合いです



まだまだあるんですが、最後にします

ヒトヨタケの仲間ですが、傘が溶け始めています

その姿が、お笑いのかつらみたいで、おかしいです

2024年10月4日金曜日

カエンタケ? などなど

 昨日に続いて、今日も雨です

畑に用事があったので、畑の周りだけ歩いてみました


赤い棒が出てきました

まっすぐな棒ですが、カエンタケかと思われます

木の根が見えてますが、この木はまだ生きています



畑の周りだけなので、たいした距離はないのですが

白いハラタケ属が何本も出ていました

傘が大きいものもありましたが、これは10cm弱です



ハラタケ科で続きます

雨に濡れて、なんか特別な感じのアカキツネガサです



似た色続きで、カバイロコナテングタケです

一時よりは減ってきましたが、まだしぶとく出てきます



テングタケ属続きで、フクロツルタケでしょうか?

ちょっと傘が毛羽だっているので、違うかもしれません



今日、一番多かったのが、このハリガネオチバタケです

この細い柄、好きです



最後は、黄色っぽいきのこです

よくわかりませんが、この色は、ニガクリタケではないかと思います

2024年10月2日水曜日

ユキラッパタケ などなど

 昼間はまだまだ暑いです

でも、きのこを見ていると、夏の華々しさはなくなりました


今日は、そこら中にユキラッパタケが出ていました

だんだん秋のきのこになってきます



夏のきのこは、こんなシロオニタケのたぐいです

今出ているものは、傘のイボが大きく、真っ白ではありません



イッポンシメジ属の何者かでしょうね

やけに柄がきれいに見えますが、ウスキモミウラモドキなんでしょうか?

最近、よく出ています



後は、よくわからないきのこばっかりです

モリノカレバタケ似のきのこ



饅頭形の傘をした小さなきのこ

スギの落ち葉の下に見える、菌糸がすごいです



傘に放射状の条線がある、小さなきのこ など

だんだん、こういう小さなきのこがメインになってきます



最後は、クズチャワンタケの仲間でしょうか?

全然、美しくありません

ザラエノハラタケ

  若狭湾から琵琶湖を越えて、雨雲が流れ込んできています 真冬だったら、雪が舞う状況です Agaricus subrutilescens (Kauffman) Hotson & D.E. Stuntz 今日は1枚だけです それも、なぜかザラエノハラタケが出てきました これ...